2022.8.4 日本助産学会若手研究者活躍推進委員会の主催による 2022 オータムセミナーのご案内 NEW! 2022.8.2 2023年3月開催「SDGsと助産」ワークショップのお知らせ 2022.7.26 「世界助産白書2021エグゼクティブサマリー」の日本語版を公開しました 2022.7.19 入会審査について 2022.6.23 会員管理システムの機能改修について 2022.4.1 ウクライナへの軍事侵攻に対する声明を公開しました。/Statement of Russia's military invasion of Ukraine released 2022.3.25 乳腺炎重症化予防ケア・指導研修 eラーニング 復旧完了について 2022.3.22 乳腺炎重症化予防ケア・指導研修 eラーニングについてのお詫び 2022.3.2 2022年「国際助産師の日(5月5日)」チラシとポスターを作成しました。 2022.3.1 【災害対策委員会より】「災害に備える助産師のための減災ドリル」を作成いたしました。
2022.8.10 【健やか親子21】「快適な抱っこと赤ちゃんの発達」リーフレットの活用法のご案内 NEW! 2022.8.8 <<健やか親子21事務局 父親(パートナー)の育児メルマガ Vol.7>> 〜〜シリーズ父としてできること〜〜 NEW! 2022.8.5 【健やか親子21】 多様性を活かして成果を生み出すティール型チームの作り方のご案内 NEW! 2022.8.5 【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.808 NEW! 2022.8.3 【健やか親子21】 (参加無料)「母子保健セミナー 〜家族みんなの感染症対策〜」 2022.7.29 【SCJ】日本学術会議ニュース・メールNo.807 2022.7.27 【健やか親子21】 第30回母乳育児シンポジウム「温故知新−これまでの30年を振り返り、明日(あす)へつなごう−」のご案内 2022.7.25 <<健やか親子21事務局 父親(パートナー)の育児メルマガ Vol.6>> 〜〜シリーズ父としてできること〜〜 2022.7.25 【健やか親子21】家庭訪問型子育て支援推進事業説明会のご案内 2022.7.22 【健やか親子21】 「日本は海外よりも電磁波の規制がやっぱり甘いの? -健康影響と規制の関係を説明します-」