会員の種別と資格
2015年3月27日の社員総会の議決により、入会の仕組みが変わりました。今後、代議員の推薦(普通会員・特別会員)もしくは指導教員の署名(学生会員)は不要となります。また、オンラインシステムでの入会申込も開始されます。詳細は以下および入会案内をご覧ください。
- 普通会員…本学会の目的に賛同し助産師免許を有し、助産学に関心のある個人
入会金2,000円/年会費10,000円 - 特別会員…本学会の目的に賛同し、保健医療および助産学の関連領域に関心のある個人
入会金2,000円/年会費10,000円 - 学生会員…本学会の目的に賛同し、看護師・助産師免許を取得できる課程に在籍している個人
年会費4,000円(入会金は不要) - 賛助会員…本学会の目的に賛同する個人または団体
一口年額30,000円
※消費税区分は「不課税」になります。
<学生会員資格の確認について>
学生会員資格取得・更新の基準日は、事業年度開始日となっています。よって、2022年4月からは、毎年4 月1日時点の学生在籍資格の有無により、学生会員の資格更新を行います。各年度における学 生会員の有効期間は 3月31日までとなりますので、学生会員の資格更新をされる場合は、3 月15 日までに会員システムへ「学生証のアップロード」 をお願いします。学生証のアップロードがない場合は特別会員として更新することがありますのでご 了承ください。
学生会員募集チラシはこちら をクリックしてください。
会員(会費納入済みの場合)としての特典
- 当学会企画の集会や講習会への参加
- 学術集会での発表(採用された場合)
- 学会誌に論文発表(採用された場合)
- 研究助成金制度(採用された場合)
- 毎月、最新情報のニュースレターの配信を受けられる
入会手続き方法
一般社団法人日本助産学会 事務局
〒116-0011 東京都荒川区西尾久7-12-16
TEL:03-3893-0111 FAX:03-3893-6611
E-mail:jam-member@soubun.org
入会申込手順
オンラインでの入会申込手順
入会申請フォームに必要事項を入力の上、送信ください。学生会員への入会をご希望の方は、同時に学生証の写しを事務局へメールまたは郵送にてお送りください
書類郵送での入会申込手順
入会手続きの流れ(会員登録完了まで)
入会申請フォームの入力 | 入会申請フォームに必要事項を入力の上、送信ください。 |
(書類郵送の入会の場合) 入会申込書の入手 |
入会申込書をダウンロードする。または、事務局にメール・電話等で申込書送付の依頼。 |
(書類郵送の入会の場合) 入会案内の記載要領に沿って記入捺印する |
メールアドレス等、記載漏れのないようご注意ください。 |
(書類郵送の入会また学生会員の場合) 事務局へ書類を郵送 |
学生会員への入会をご希望の場合は、同時に学生証の写しを事務局へメールまたはご郵送ください。 学術集会に演題登録される方は、お早めにお手続きをお願いします! |
理事会での入会審査 | 入会申込書は理事会開催日2日前までに事務局必着 (「学会組織」ページの理事会開催予定参照) |
審査結果通知 | 入会承認の場合は承認書と入会金・年会費振込書を送付。 入会不可・保留の場合はその旨通知。 |
入会金・年会費納入 | 入会金・年会費振込書が届いたら速やかに納入してください。 振込期日までに振込がない場合は入会取り消しもあるのでご注意。 |
入金確認と同時に会員登録 | 振込確認と同時に会員登録となります。 |