日本助産学会が提供するCLoCMip必修研修です!
日本助産学会では、「乳腺炎重症化予防ケア・指導料」の診療報酬収載に伴い、<乳腺炎重症化予防ケア・指導>に関するオンデマンド研修を開設しました。
「乳腺炎重症化予防ケア・指導料」診療報酬算定基準にはアドバンス助産師®の配置が必須です。助産実践能力のさらなる向上のために、本研修をご活用ください。
本研修は、「助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)CLoCMiP®」レベルⅢ認証申請要件における必須研修「授乳支援」に該当する研修です。
※ 「助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)CLoCMiP®」は日本看護協会の登録商標です。
※ 「アドバンス助産師®」は日本助産評価機構の登録商標です。
<主催・企画>
- 主催:一般社団法人日本助産学会
- 企画:一般社団法人日本助産学会助産政策委員会
乳腺炎重症化予防ケア・指導研修について
<講義内容>
- 「乳腺炎重症化予防ケア・指導料」算定の目的
- 乳腺炎の概要
- 乳腺炎重症化予防ケア・指導経過記録(経過記録用紙の紹介)
- 乳腺炎を発症した母親と子供・家族へのケア
<講師>
- 片岡 弥恵子氏(聖路加国際大学大学院 ウィメンズヘルス・助産学 教授)
- 佐貫 潤一氏(練馬駅前内視鏡・乳腺クリニック 院長)
- 井村 真澄氏(日本赤十字看護大学大学院 国際保健助産学 教授)
オンデマンド研修 受講方法
<受講申し込み受付期間・受講期間(配信期間)>
受講のお申込みおよび受講期間(配信期間)は以下のとおりです。期間外のお申込み、受講はできませんので、くれぐれもご注意ください。
- 受講申込期間:2019年5月21日(火)12:00より
- 受講期間:決済から60日
※受講期間はアカウントごとに異なります。
※アカウントの有効期限は、アカウント通知メールでご確認ください。
【重要】
修了証の発行は上記の受講期間内に限られます。受講期間が終了しますと、修了証の発行が行えなくなりますので、ご注意ください
<受講料>
日本助産学会、日本看護協会、日本助産師会の3団体のいずれかの会員である場合は、会員料金で受講可能です。
受講申し込み画面でいずれかの団体の会員番号を入力してください。
- 会員価格:2,090円(税込)
- 非会員価格:3,190円(税込)
<お申込み・お支払い方法>
以下の「お申込みページを開く」ボタンをクリックして、開くページでお申込みください。(お申込みにあたり、最初にメールアドレスの確認が必要になります)
お申込みから、受講開始までの流れは、下図をご参照ください。研修の受講料はクレジットカード決済、もしくはコンビニエンスストアからの振込でお支払い頂けます。

(ご注意)
本研修は、個人向け研修です。団体での受講・施設申込みなどは対応しておりません。
<視聴推奨環境>
閲覧推奨環境をご確認ください 推奨環境はこちら
<お問い合わせ>
研修内容等に関するご質問は主催である本学会事務局へお問い合わせください。オンデマンド研修システム(申し込み手続き・支払方法等含む)に関するお問い合わせは、システム提供先である学研メディカルサポートへお問い合わせください
■日本助産学会事務局(研修および研修内容についてのお問い合わせ)
TEL:03-6267-4550 FAX:03-6267-4555
E-mail:maf-jam@mynavi.jp
■株式会社学研メディカルサポート
(オンデマンド研修システム・サイト全般、受講料の支払等に関する質問)
株式会社 学研メディカルサポートお問い合わせ先