ICM情報
ICMとは
1919年にベルギーで開催された国際助産師学会で、国際助産師連盟の前身が設立された。そして1922年の第1回ICM大会開催時、正式にその設立が決議され、1928年に名称が国際助産師連合(International Midwives Union)と決定された。1954年に国際助産師連盟(International Confederation of Midwives)に改称された。ICM本部は2000年からオランダのハーグに在る。
ICMの大きな目的は、世界中の母親、乳児、家族へのケアを向上させることである。このために助産師の教育を高め、技術と科学的な知識の普及をはかり、各会員協会から自国政府への働きかけを支援し、また、専門職として助産師の役割の発展を推進している。
2020年9月現在、124か国・地域、143協会が加盟。
日本からは日本看護協会助産師職能、日本助産師会、日本助産学会の3つの会員協会が加盟している。
本部所在地
Address : ICM Headquarters :Koninginnegracht60, 2514 AE ZHT The Netherlands
Tel: +31 70 3060520 Fax:+31 70 3555651
E-mail info@internationalmidwives.org
URL http://www.internationalmidwives.org
ICMの主な活動
●ICM3年毎大会情報 33rd ICM Triennial Congress
日 程: 2023年6月11~14日 開催地: インドネシア・バリ
大会テーマ:Together again: from evidence to reality
*最新情報及び詳細はご確認ください⇒大会サイト
●アジア太平洋地域会議 当該地域に属する助産師協会(15カ国18協会)が3年毎大会の中間年に開催し、主に当該地域での課題を話し合います。
●国際助産師の日 毎年5月5日⇒こちら
ICM発行文書
ICM定款・細則
定款(ICM Constitution)
細則(ICM Bylaws)
ICM基本文書リストと世界基準
ここをクリックしてください。
- 助産の定義(Definition of Midwifery)
- 助産師の定義(International Definition of the Midwife)
- 助産師の倫理綱領(International Code of Ethics for Midwives)
- 助産実践に必須のコンピテンシー2019(Essential Competencies for Midwifery Practice)
- 女性と助産師の権利章典2017(Bill of Rights for Women and Midwives)
- 助産ケアの理念とモデル2014(Philosophy and Model of Midwifery Care)
- 助産規制の世界基準2011(ICM Global Standards for Midwifery Regulation)
- 助産師教育の世界基準2010 (Global Standards for Midwifery Education )
ICM戦略的計画2021-2023
所信表明 *和文は分類して表示していますが、ICMウェブサイトではアルファベット順に掲載されていますのでご注意ください。
【母子ケア関連】
ここをクリックしてください。
- 折りたたむ内容
- 折りたたむ内容
- 折りたたむ内
【助産師関連】
ここをクリックしてください。
- 折りたたむ内容
- 折りたたむ内容
- 折りたたむ内
【ウィメンズヘルス関連】
ここをクリックしてください。
- 折りたたむ内容
- 折りたたむ内容
- 折りたたむ内
【その他】
ここをクリックしてください。
その他の発行文書
ここをクリックしてください。
- ICM用語集2017
- COVID-19関連
2022年度最新情報 NEW
国際助産師連盟(International Confederation of Midwives : ICM)は、UNFPA (国連人口基金) およびWHOと共に「世界助産白書2021」を発表しました。
日本のICM会員協会である日本看護協会・日本助産師会・日本助産学会は、この報告書のエグゼクティブサマリー(世界助産白書2021エグゼクティブサマリー)を、ICMの許諾を得て日本語に翻訳しました。
- 日本語訳の著作権については、原文作成者であるICMと日本看護協会・日本助産師会・日本助産学会に帰属します。
- 原文の転載引用については、ICMに連絡し使用許諾を得てください。
- 日本語訳の転載引用については、日本助産学会 https://www.jyosan.jp/ に連絡し使用許諾を得てください。
国際活動
動画:「あなたの妊娠出産を教えてください~ミャンマー編、ラオス編、日本編」
(各日本語版と英語版) ☑ダイジェスト版 ☑日本編 ☑ミヤンマー編 ☑ラオス編
*本動画は、助産教育のための教材としての利用目的で会員に公開しております。
視聴をご希望の方は会員ページでご覧ください。 (ここは工事中)
*本動画は、トヨタ財団国際助成プログラム(2016年)「分かち合いから得られる出産の多様性と共通性」の成果物として作成されました。詳細はこちら